会員登録
以下のフォームに必要事項をご入力ください。
ログイン時のIDはメールアドレスをご利用ください。
お名前
必須
例)山田太郎
お名前(フリガナ)
必須
例)ヤマダタロウ
メールアドレス
必須
例)info@example.com ※半角英数字
メールアドレス確認
必須
パスワード
必須
※4~16文字の半角英数字
パスワード確認
必須
メールマガジン受信
必須
希望します。
希望しません。
郵便番号
必須
-
住所検索
例)000-0000 ※半角数字
都道府県
必須
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京(23区内)
東京(23区外)
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
離島部
海外
市区町村、番地
必須
例)渋谷区恵比寿4-20-7
マンション名等
例)○○マンション101号
性別
必須
男
女
生年月日
必須
年
月
日
例)1970年01月01日 ※半角数字
電話番号
必須
-
-
例)00-0000-0000 ※半角数字
携帯電話番号
-
-
例)000-0000-0000 ※半角数字
携帯メールアドレス
例)info@example.com ※半角英数字
FAX番号
-
-
例)00-0000-0000 ※半角数字
会社名
例)○○株式会社
会社名(フリガナ)
例)○○カブシキガイシャ
部署名
例)○○部
電話番号(会社)
-
-
例)00-0000-0000 ※半角数字
郵便番号(会社)
-
住所検索
例)000-0000 ※半角数字
都道府県(会社)
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京(23区内)
東京(23区外)
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
離島部
海外
市区町村(会社)
例)渋谷区○○町1-1-1
会員規約および個人情報の取り扱いについて
会員規約
株式会社恵比寿ワインマート(以下「当社」という)は、当社が運営するオンラインショップ(以下「当サイト」という)において提供する会員(以下に定義される)向けサービスについて、以下のとおり会員規約(以下「本規約」という)を定めます。
本規約は、「ネットショップ会員」(以下「会員」という)に対して適用されるものです。会員には、本規約のほか、利用規約(以下「利用規約」という)が適用されます。利用規約および本規約の各項目を注意してご確認いただき、これらに同意の上ご登録ください。
なお、当社が当サイトへの掲載他、当社が適当と認める方法により周知する個別規約および当社が随時利用者に対し通知する追加規約または規定、ルール、ガイドラインおよびヘルプ等は、本規約の一部を構成するものとします。ただし、本規約とショップ利用規約、個別規約、追加規約もしくは規定、ルール、ガイドラインおよびヘルプ等が矛盾する場合には、利用規約、個別規約、追加規約もしくは規定、ルール、ガイドラインおよびヘルプ等が優先するものとします。
第1条 会員とは
・会員とは、当サイト上で、本規約および利用規約に同意の上、所定の方法により会員登録を申請した個人をいいます。
・当会員サービスは、株式会社恵比寿ワインマートが運営するオンラインのワインショップ2店(「WINE MARKET PARTY ネットショップ」「ラ・ヴィネ ネットショップ」)の共通会員サービスです。
第2条 会員資格
会員資格には年齢制限はありませんが、酒類の販売等一部サービスの提供には年齢制限がある場合があります。なお、会員登録は日本国内の住所に限らせていただきます。
第3条 登録手続きについて
1)本規約に同意の上、当社所定の項目について、必ずご本人が真実に基づいて正確にご入力ください。
2)上記情報の入力および所定の手続き完了後、当社がその入会を承諾した場合に入会となり会員登録がなされます。当社からの会員登録完了メール送信をもって、会員登録手続きは完了するものします。万一、会員登録完了メールが届かない場合は、ご登録メールアドレスに誤りがある可能性がありますので、当店までご連絡ください。
3)登録料・年会費は無料です。
4)会員に登録されている方は、登録済みのIDとパスワードで、氏名・住所等の情報を当サイト会員登録フォームに表示させることで、入力を簡略化させることができます。新規登録後の会員情報変更は、会員システムでお客様自身の手で行っていただく必要があります。
第4条 会員サービスの内容
当社は、会員の方に以下の特典およびサービスを提供します(本規約において総称して「会員サービス」という)。当社は、会員の方に以下の特典およびサービスを提供します(本規約において総称して「会員サービス」という)。
1)一部の商品を会員価格で購入できます。
2)ご購入の際にポイントが加算され、商品購入時に使用できます。
※全ての商品でポイントの付与が認められるわけではありません
3)メールマガジンの配信や停止の申請ができます。
4)その他、会員向けクーポンやキャンペーン情報の提供等の特典を受けられる場合があります。
第5条 会員情報の変更
1)会員登録時にいただいた情報に変更が生じた場合は、速やかに変更登録をお願いします。手続きはサイト上の所定のページにて実施していただきます。
2)また変更登録がされた場合でも、変更登録以前に手続きされた取引は、変更前の情報をもとに実施されます。この場合には、各ショップ宛にご連絡をお願いします。
第6条 会員の退会
退会される場合は、当サイトの所定のページからご自身で退会処理を行ってください。退会された会員のデータはプライバシーポリシーに則り削除いたします。なお、退会された場合、退会時に残存するポイント等、それまでに付与された会員としての一切の権利・特典は無効となりますのでご了承ください。
第7条 IDパスワードの管理
1)会員は、当社のIDとして、会員自ら登録を行うものとします。また、パスワードは当社が別途定める方法で、ご自身の責任に基づき設定するものとします。なお、IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、当社は、当該IDを登録した会員自身によるご利用と判断し、当該IDを用いた商品の購入等により代金が発生した場合には、当該IDを登録している会員に請求するものとします。
2)会員は、当サイトに登録したIDおよびパスワードを適切に管理し、それを使用してなされた一切の行為およびその結果について責任を負うものとし、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
3)会員は、IDおよびパスワードを第三者に使用させたり、開示、貸与、譲渡等をしてはならないものとします。
4)会員が、IDおよびパスワードを失念した場合は、当社の所定の手続きに従うものとします。
5)会員は、IDおよびパスワードの盗難があった場合、または第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
6)当社は、会員が本条第1)項から第5)項までのいずれかに違反したことにより、会員、または第三者が被った損害に関し、一切責を負わないものとします。
第8条 禁止事項
会員が以下の行為を行うことを禁止します。
1)当サイトに情報登録する際、虚偽の内容を送信・登録すること
2)ログインIDまたはパスワードを第三者に開示したり、不正に使用し、あるいは使用させること
3)会員サービス、当サイトおよび各ショップの円滑な運営を阻害すること
4)公序良俗または信義則に反する行為をすること
5)当社が提供するサービスおよび商品などを営利目的として再利用すること
6)法令、規則、条例、告示、ガイドライン、通達、判決、命令、その他利用規約、本規約、個別規約その他の追加規定、ショップ規約、ルールおよびヘルプ等に違反する行為、またはその恐れのある行為をすること
7)商品の受領拒否や契約解除を正当な理由なく繰り返すこと
8)クレジットカードを不正使用して当サイトおよび各ショップを利用する行為
9)他の利用者(会員を含む。以下、同じ。)、第三者、または当社の権利を侵害し、もしくは迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
10)当社のサーバーに蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為
11)当社のサーバーに負担をかける行為やウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信もしくは掲載する行為等、当社のネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれのある行為
12)その他、当社が不適当、不適切と判断する行為をすること
第9条 会員資格の取り消し
1)会員が前条の各号に該当する行為を行った場合、または以下の事項に該当する場合、当社は会員に通知することなく会員資格を取消すことができます。
(1)料金等の支払債務の履行遅延または不履行があった場合
(2)決済手段として会員が届け出たクレジットカードが、クレジット会社による利用契約の解除、その他の理由により利用が認められなくなった場合
(3)電子メールによって、2年以上にわたり会員との連絡が取れなくなった場合
(4)本規約および利用規約等のその他当サイトにおける定めに違反した場合
(5)過去に本規約に違反したこと等により会員資格の取り消しなどの処分を受けていることが判明した場合
(6)会員が死亡した場合
(7)その他、会員として不適切と当社が判断した場合
2)当社が前項の措置をとったことにより、当該会員がサービス等を利用できなくなり、これにより当該会員、または第三者に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負いません。
第10条 ポイントについて
当サイトは、会員に対しポイントサービスを提供します。
1)付与されたポイントの管理
(1)会員が、当社が指定する方法で物品等の購入またはサービスの利用を行った場合等、当社がポイント付与に相当であると認めた場合(以下「対象取引」といいます)に、ポイントを付与します。
(2)ポイント付与の対象となるサイト、商品、サービス、期間、ポイントの付与数、付与率、付与のタイミング、その他ポイント付与に関する条件のすべて(以下「付与条件」といいます)を決定する権利は当社が保有します。会員は当社の決定に従うものとします。
(3)ポイントの付与条件は、当社が決定し、会員に告知します。ポイントの付与条件は、取引の内容、または利用サービスの内容等によって異なることがあります。
(4)ポイントは、対象取引が行われてから当社が定める一定の期間を経た後に、予め決定した所定のポイントが付与されます。この期間に、対象取引について注文の取消、変更、解除その他これに準じる行為があったことを当社が確認した場合、ポイントは付与されません。なお、この期間に付与条件の変更があった場合でも、対象取引の注文日の付与条件に応じて付与するものとします。
(5)会員が本規約に従って正当に獲得したポイントが、プログラムの不具合等により会員のポイント残高に正しく反映されなかった場合には、当社の判断により適正なポイント残高に調整することができるものとします。
(6)当ポイントサービスは、「WINE MARKET PARTY ネットショップ」「ラ・ヴィネ ネットショップ」の共通のポイントサービスです。
2)ポイントの管理
(1)当社は、当社所定の方法により、会員が獲得したポイント数、使用したポイント数およびポイント残高を会員に告知します。
(2)会員は、前項のポイント数に疑義のある場合には、ただちに当社に連絡し、その内容を説明するものとします。 前項のポイント数に関する最終的な決定およびその管理は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
3)ポイントの合算および複数登録の禁止
(1)会員は、保有するポイントを第三者に移転、譲渡または貸与あるいは質入れしたり、会員間でポイントを共有したりすることはできないものとします。
(2)一人の会員が複数の会員登録をしている場合、会員はそれぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできないものとします。
4)ポイントの取り消し・消滅・有効期間
(1)会員にポイントが付与された後、返品、キャンセルなど当社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社はその対象取引に対して付与されたポイントを取り消すことができます。
(2)当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
①違法または不正行為があった場合
②本規約、利用規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合
③その他当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
(3)ポイントの有効期限は2年とし、最新のポイント付与日、あるいは最新のポイント利用日のうち、最も新しい日より2年間有効とします。
(4)会員が、有効期間を超えて対象取引を行わなかった場合、会員が保有するポイントは自動的にすべて失効し消滅するものとします。
(5)当社は、取り消しまたは消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
5)ポイントの利用方法
(1)会員は、保有するポイントを当サイトにおいて1ポイント=1円相当分として、当サイトでの取引の請求代金(商品代金、配送料、代引き手数料、後払い手数料、消費税を含みます。以下同じ)の全部または一部の支払いに利用することができます。
(2)当社は、会員に事前に通知することなく前項のポイント利用の対象となる商品、サービス等を制限したりポイント利用に条件を付したりすることがありますが、会員は、いずれの場合についても、当社の決定に従い、ポイントの利用方法についてはポイント利用時の利用条件に従うものとします。
(3)「WINE MARKET PARTY ネットショップ」「ラ・ヴィネ ネットショップ」の2サイト以外では、ポイントは利用できません。
(4)会員が第1)項による決済を取り消した場合、当該決済に利用されたポイントは原則としてポイントで返還され、現金による返還は行われません。ただし、当社の事務上の事情などによりポイントでの返還ができない場合には、ポイント利用額相当の現金が返還されることがあります。
(5)会員が決済代金の全部、または一部の支払いについてポイントを利用し、その後決済代金が何らかの事情で減額された場合には、原則としてまず他の支払方法による代金返還が行われ、それでも返還を必要とする金額に不足がある場合に、当該不足額について、前項に準じてポイントまたは現金の返還が行われます。
(6)会員が決済代金の支払いにポイントを利用した後、何らかの事情により決済代金が増額された場合は、会員は増額分を他の支払方法にて支払うものとします。なお、会員は不足額が支払われるまで、当該取引が保留となることを、あらかじめ了承するものとします。
6)配送・提供後の事情
会員が決済にポイントを利用した商品につき、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合であっても、当該事故が当社の責任による場合を除き、当社は一切責任を負いません。このとき、当該商品のために利用されたポイントについては、当社の取り扱いに従います。
7)ポイント利用後のポイントの取り消し
会員がポイントを商品の決済に利用した後に、第4)項(1)または(2)によりポイントが取り消された場合は、ポイント取り消しによる不足額を、ただちに現金または当社の指定する支払方法にて当社に支払うものとします。
なお会員は、不足額が支払われるまで、当該取引が保留となることを、あらかじめ了承するものとします。
8)換金の不可
会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。
9)第三者による利用
(1)ポイントの利用は、当該ポイントを保有する会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
(2)当社は、ポイント利用時にユーザIDおよびパスワードの入力を求めることでポイント利用者が本人であるか否かを確認します。ユーザIDおよびパスワード登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による利用とみなします。それが第三者による不正利用であった場合でも、当社は利用されたポイントを返却せず、会員に生じた損害について一切責任を負いません。ユーザIDおよびパスワードについては第三者には開示せず、適切に管理してください。
10)会員資格の喪失
会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイント、その他会員サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものとします。
第11条 レビューについて
当サイトでは、「レビュー」機能を提供しています。「レビュー」機能ご利用に際しては以下の項目をよくお読みください。
1)レビューの仕様・資格
(1)レビューの投稿は、会員のみ可能です。なお、投稿されたコメントの閲覧はどなたでも可能です。
(2)レビューを受付ける商品、レビューの表示期間は、当社の裁量で決めることができるものとします。また、投稿されたレビューは、当社にて内容確認後の掲載となります。
2)禁止事項
当社は、以下のいずれかの内容を含むレビューまたは行為を禁止します。
(1)当社、他の利用者または利用者以外の第三者を誹謗中傷する内容
(2)犯罪行為または違法行為を構成する、またはこれに結びつく、もしくは助長する内容
(3)営利宣伝目的等商業目的の内容
(4)当社、各ショップおよびその運営会社、他の利用者または利用者以外の第三者の著作権その他の権利を侵害、またはその恐れのある内容
(5)法令に違反する表現
(6)わいせつ表現、脅迫的表現、過度に残虐または暴力的な表現
(7)政治的主張
(8)ソフトウェアウィルス、チェーンレター、同一または類似内容の大量送信(スパム投稿・スパムメッセージ)
(9)差別的表現、低俗、その他、他の人に嫌悪感を与える内容
(10)法令・公序良俗・当社利用規約・本規約等に違反する行為
(11)その他当社が不適切と判断する内容
3)禁止事項に対する当社の措置
当社は上記禁止事項を含むレビューが投稿されたとき、以下の措置をとることができます。
(1)当該レビューの削除
(2)レビュー機能の停止
(3)当該コメントを投稿した会員資格の取り消し
(4)その他当社が必要と判断する措置
4)レビューについての権利
(1)会員がレビューを投稿の送信を行った場合、会員は、当社に対して、投稿いただいたレビュー内容について、当社が自由に使用、複製、変更、翻案、公開、翻訳、二次著作物の作成、配布、転載、引用、出版、配信その他の方法により、国内外をとわず、非独占的、永続的に、無償で利用することを許諾するものとし、当社および当社の指定する者による係る利用について、会員はあらかじめ同意します。また、利用者は、当社および当社の指定する者に対し著作人格権を行使しないことに同意します。
(2)投稿いただいたレビュー内容が第三者の権利を侵害するとして当該第三者から請求があった場合、またはその他法令の定める手続きに従って請求された場合、当社は当該コメントを投稿した会員の個人情報を法令の定める手続きに従って開示することがあります。
5)免責事項
(1)投稿いただいたレビュー内容は利用者の責任において投稿されるものであり、当社はその内容の正確性、信頼性、完全性、確実性等について一切の責任を負いません。
(2)当社は利用者の違法または不適切な行為により他の利用者または第三者に損失や損害が発生した場合、かかる損失や損害について一切の責任を負いません。
(3)レビューの利用に関して、利用者間で紛争が発生した場合または利用者と第三者の間で紛争があった場合、当該利用者が自己の責任で解決するものとし、当社はその責任を負いません。
第12条 会員サービスの中断・停止・終了
1)当社は、下記のような場合において、会員への事前告知なくサービスの全部または一部を中断または停止することがあります。
(1)ハード・ソフト等の保守を定期的または、緊急に行う場合。
(2)地震、火災、洪水、噴火、停電などによりサービスが提供できなくなった場合。
(3)戦争、動乱、暴動などによりサービスが提供できなくなった場合。
(4)その他、当社が運用上または技術上、サービスの中断が必要と判断した場合。
2)当社および各ショップは、営業上その他の理由により、3か月間の予告期間をもって本サービスの全部または一部の提供を終了する場合があります。この場合、当社は、3か月間の予告期間をもって、以下のいずれかの方法により会員に本サービスの終了を通知します。
(1)当サイトのトップページおよび本サービスに付随するサイト画面のいずれかにおいて告知すること
(2)電子メールにて通知を行うこと
3)利用者が、前項の定めによる告知を確認しなかったことにより不利益を被ったとしても、当社は利用者に対して一切責任を負わないものとします。
第13条 免責事項について
会員は、会員サービスに関して損害を被ることがあっても、当社に何らの請求または苦情を申し立てないものとし、当社は一切賠償責任を負わないものとします。
第14条 会員規約の変更
1)当社は、会員に事前に通知することなく、本規約、会員サービスの内容または当サイトの提供条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、対象取引の変更、ポイント付与率または換価率の変更を含む)を行うことがあり、または会員サービスおよび当サイトの全部または一部を停止または終了することがあります。この場合、ご注文・ポイント利用等ご利用時の規約が当該ご利用の行為に適用されるものとします。なお、変更については、当サイトへの掲載をもって告知し、告知後も会員が異議なく会員サービス、当サイトの利用を行った場合、会員が当該変更に同意したものとみなし、その効力を生じるものとします。
2)当社は、前項の変更により会員に損害(逸失利益を含みます)が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
3)会員は、前2項について、あらかじめこれを承諾するものとします。
第15条 プライバシーについて
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報(登録情報を含む)を尊重し、「個人情報保護方針」に従い取扱います。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧ください。
第16条 準拠法・合意管轄裁判所について
当サイトに関する紛争を含む一切の事項は、日本法を準拠法とし、当社と会員の間で生じた紛争については東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上
制定 2017年9月1日
個人情報保護ポリシー
個人情報保護方針
株式会社恵比寿ワインマートは、個人情報の有用性とその保護の重要性を認識し、個人情報の適切な管理・利用を行なうことが重要な社会的責務であると考えています。
お客様をはじめ、当社に関わりのあるすべての皆様にご安心頂けるよう、当社は個人情報に関する法律を遵守するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、これに従って個人情報の保護に取り組んでまいります。
1.個人情報の取扱いに際しては、個人情報に関係する法令、社内規定、その他の規範を遵守します。
2.個人情報の収集にあたっては、利用目的を明らかにし、その目的の範囲内でのみ利用、提供します。
3.個人情報は法令の規定に従い正確かつ最新の状態に保ち、ご本人からの開示、訂正、削除や利用・提供の拒否等の要請に適切に対応します。
4.個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等に対し合理的な安全対策と必要な是正措置を講じます。
5.個人情報保護のための社内体制を整備し、その取組みを継続的に改善していきます。
■保有個人データ(※)の利用目的について ※個人情報保護法第2条(定義)による
1.会員の個人情報
会員サービス並びにご本人への購買履歴のご提供、会報およびフェア等のダイレクトメールによる会員様へのご案内、並びに、商品・サービス等の参考とするための当社マーケティング情報として利用させていただきます。
2.当社インターネット通販サイトの会員の個人情報
当社からのメールマガジンやお知らせの配信、及び、当社の商品・サービス及び通信販売事業の参考とするためのマーケティング情報として利用させていただくほか、会員の方がホームページの一部のコンテンツ・機能を利用される場合に利用します。
3.インターネット通販を利用された方の個人情報
お客様の個人情報は、ご注文への商品発送や諸連絡等に使わせていただく以外に、当社の商品、サービス及び通信販売事業の参考とするためのマーケティング情報として利用させていただきます。なお、当該情報は税法上の必要性からも保有させていただいております。
4.頒布会、予約販売、イベント開催などへお申込みをされた方の個人情報
次回のお申込やイベント開催のお知らせに利用させていただくほか、一部商品受注については、後日のアフターフォローやアンケートに利用する場合があります。
5.当社や当社の各店舗にお問合せをされた方の個人情報
ご相談、ご質問への対応に利用しますが、お問合せの内容によっては保有個人データとして保有する場合があります。また、事後に当社の対応についてのアンケートに利用する場合があります。
6.採用応募者情報
従業員等の採用の目的のためにのみ利用し、不採用となった方の個人情報は採用活動終了後、すみやかに廃棄または返却します。しかしながら選考期間が長期にわたる場合など、一部の応募者情報を保有個人データとして保有する場合があります。
7.退職者の個人情報
労働関係法規の規定に従うために必要とする範囲で利用しています。
8.取引先等の個人情報
業務連絡や円滑な対応のために利用します。また取引にかかわる当社の正当な利益を保全するために利用する場合があります。
■書面以外で直接個人情報を取得する場合の利用目的について
取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合以外は、書面(電子的方式、磁気的その他人の知覚によって認識することができない方式で作られる記録を含みます)以外で直接個人情報を収集することはございません。なお、弊社に頂いたお電話については、適切な対応のため録音させて頂く場合があります。
■間接的に個人情報を取得する場合の利用目的について
1.お取引先様等の個人情報については、業務連絡や円滑な対応、取引にかかわる当社の正当な利益を保全するために、営業活動や公開情報等により間接的に個人情報を収集する場合があります。
2.グループ企業・お取引先様等から個人情報に関する業務処理を受託した場合は、受託業務遂行の目的で利用いたします。
3.恵比寿ワインマート製品を対象としたキャンペーンでは、恵比寿ワインマート以外の第三者がキャンペーンを主催している場合、景品表示法遵守のためキャンペーンの当選者情報をキャンペーン主催者からご提供いただく場合があります。
4.恵比寿ワインマートの採用を希望される方の個人情報については、従業員の採用の目的のために就職・転職サービスを行っている事業者から提供を受ける場合があります。
5.恵比寿ワインマートが運営するWEBサイトの一部の機能にて、お客様の利便性の向上のために、外部サービスの運営会社から登録されているお客様の個人情報の提供を受けます。
■個人データ※を共同利用する場合について ※個人情報保護法第2条(定義)による
恵比寿ワインマートは以下の場合について、個人データを共同利用することがあります。これ以外の場合については取得の際に明示いたします。
1.お問合せされた方の個人情報
(1)共同利用する個人データの項目:
氏名、住所、郵便番号、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、その他の必要な個人情報
(2)共同利用者の範囲:
サッポログループ
(3)利用目的 :
お客様から寄せられたご相談、ご質問に円滑に対応するために利用いたします。
(4)開示等の求めおよび苦情の受付窓口
下記「個人情報のお問合せについて」をご参照ください。
2.お取引先様等の個人情報
(1)共同利用する個人データの項目:
氏名・住所・電話番号・その他商取引に際して必要な個人情報
(2)共同利用者の範囲:
サッポログループ
(3)利用目的 :
業務連絡や円滑な対応、取引にかかわる正当な利益を保全するために利用いたします。
(4)開示等の求めおよび苦情の受付窓口
下記「個人情報のお問合せについて」をご参照ください。
3.社員ならびに退職者の個人情報
(1)共同利用する個人データの項目:
氏名・住所・その他労務管理上必要な項目。
(2)共同利用者の範囲:
サッポログループ
(3)利用目的 :
社員ならびに退職者の人事労務管理を行うために利用いたします。
(4)開示等の求めおよび苦情の受付窓口
下記「個人情報のお問合せについて」をご参照ください。
■開示等のご請求手続について※個人情報保護法第29条(開示等の求めに応じる手続)による恵比寿ワインマートが開示等の義務を負う保有個人データの開示は、個人情報保護法第29条(開示等の求めに応じる手続き)に基づき次の手順により対応させていただきます。
(1)お客様に個人情報を特定するための情報をご提供いただき、対象の個人情報が開示可能かを確認させていただきます。これは、社内の規程に従い適切にお客様の個人情報を廃棄するなど、個人情報の開示が不可能な場合があるためです。
(2)個人情報の特定により、対象となる個人情報を開示できる可能性があるときは、「開示請求書用紙」を郵送いたします(但し、その後の調査の結果、個人情報を保有していないことが判明するなどにより開示できないこともあります)。
(3)「開示請求書用紙」に直筆で署名捺印し、ご本人の住民票の写し(抄本、請求日前30日以内に交付されたもの)ならびに配達証明郵送料相当の切手(822円分)を同封の上書留郵便にてご返送ください。返送先は下記「個人情報のお問合せについて」をご参照ください。
(4)ご本人以外からの請求は、法定代理人またはご本人が委任した代理人からの開示請求のみうけたまわります。その場合は、ご本人の住民票の写しと配達証明郵送料相当の切手のほかに、代理人であることの証明のために次の文書をお送りください。
(i)法定代理人の場合は、代理人の住民票の写し(請求日前30日以内に交付されたもの)および「法定代理人であることを証明する書類」
(ii)ご本人が委任した代理人の場合は、代理人の住民票の写し(請求日前30日以内に交付されたもの)および「印鑑証明を添付した委任状」
(5)「開示請求書」およびご本人の住民票の写しおよび配達証明郵送料相当の切手をお送りいただいたのちに、保有個人データの電話番号に対するコールバック等の適切な方法により本人確認をさせていただきます。恵比寿ワインマート保有の個人情報とご請求いただいたお客様が同一であるとの本人確認ができたときに限り、配達証明郵便により個人情報を開示いたします。ご本人の確認ができなかったときは、開示できない旨を配達証明郵便により郵送いたします。
(6)調査の結果、個人情報を保有していないことが判明して開示できない場合は、その旨を配達証明郵便により郵送いたします。
(7)開示請求をいただいた場合であっても、法律の除外規定(個人情報保護法第25条第1項1号~3号)にあたる場合は、開示いたしません。その場合はその旨を配達証明郵便により郵送いたします。
(8)本人確認のためにお送りいただいた住民票の写しなどの書類は本人確認にのみ使用いたします。
■個人情報のお問い合せについて※個人情報保護法第25条(開示)、第31条(個人情報取扱事業者による苦情処理)による個人情報のお問合せについては、窓口で受け付けています。おそれいりますが、他の部署ではお受けすることはできませんので、ご了承ください。
【個人情報のお問合せ窓口】
株式会社恵比寿ワインマート 個人情報管理担当
TEL:03-5424-3490 party@partywine.com
以上
株式会社恵比寿ワインマート
上記会員規約、個人情報の取り扱いについて同意する
この内容で会員登録する